chillbill.

大人になった自分はどうだろう。

うまくやれてるだろうか。

何かを頑張っているだろうか。

何かを変えなきゃいけない気がしても、思えばずっと動き出せていない自分がいる。

物思いに耽る夜に、この1曲を聴いてほしい。

シティ・ポップ、エレクトロニカ、アコースティックなど、複数の要素を丁寧にブレンドした上質な音心地。

そこから聴こえてくるのは、喧騒の中に生きる心の声。

自分を変えられない人もいる。素直になれない人もいる。

多くの人々が心に秘める「本当の声」を、内向感のある音質に並べて表現する二人組がいる。

2019年11月、インターネットを介して知り合った<ちる井>と<orocodat>によって結成された二人組「chillbill.」。

夜のネオトーキョーを歩く」をコンセプトに楽曲を制作する。ローファイな質感のサウンドに、日常を切り取った素直な言葉が並ぶ。

歌詞から垣間見える切なさが暖かなサウンドに乗ることで、どこか贅沢にも聴こえてしまって、独りの夜にふと求めてしまう音楽。

そんな「chillbill.」の作品たちをどうぞ。

single「iiwake」

mini album「night walk」

EP「night remote」

2人が作り出す「ネオトーキョー」という世界観。

東京という街や日々の生活が一体どう見えているのか。

どんな感性から生み出されているのか。

勝手な妄想に浸りながら、chillbill.の音楽を楽しみに待つ独りの夜。

シンボリックハンド展

Weapon The Rhyme

関連記事

  1. Nur

    3月には特別な季節感がある。冬が明けて植物が芽吹き、桜が咲いて爽やかな春風…

  2. nico

    nico(ニコ)普段は会社勤めで忙しない日々を過ごす写真愛…

  3. PICTURE ROOM

    仕事疲れの金曜の夜。賑わう街の灯を横目に、真っ直ぐ帰路を進む。…

  4. Ryota Asami

    非常に奥深いDJの世界。楽曲を選曲して、会場やラジオで再生する。…

  5. Weapon The Rhyme

    ただただ自分の思いをストレートに伝える3分間。そこにあるのは心が放…

  6. 藤本潤

    門出とは新鮮で、希望に満ちていて、期待に溢れているものだろうか。実…

  7. げなくユウタ

    げなくユウタ(@genak94)愛知県名古屋市を拠点として…

  8. sense of life

    何気なく過ごす日常に隠れた、繊細で、素朴で、彩溢れる感情たち。とで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。
PAGE TOP